--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.
07.
31
ホーム湘南ベルマーレ戦。
本日はTV観戦だった。
またまたコーナーキックから軽い守備で失点、
そしてまたまた天敵高山に決勝点をあげられる。
(高山は寿人に続くフロンターレキラーになるのか?)
相変わらずの学習能力のなさである。
暑さのせいか速攻で押し上げる選手がなく遅攻のボール回しの繰り返し、
数か月前の悪い時に戻ってしまったようだ。
ケンゴがいうように90分間100%でやる必要はないけど、
完全に湘南に走り負けていたのではないだろうか。
上位チームに連勝しても格下チーム(湘南さん御免なさい)に負ける。
これも伝統なのか、結局はタイトルを逃し続ける所以だろう。
攻撃のオプションに切り替える控え選手もなく、
最近言われている層の薄さを露呈してしまった。
攻撃はヨシト、ケンゴ、レナトに頼るしかなく非常に苦しい状態だ。
次節、中2日のベガルタ仙台戦も固定メンバーで戦わざるをえないだろう。
ベガルタには今季3勝しているが今日のように相手をなめてかかることなく、
走るべきところは走って欲しい。
中西哲夫の試合後のツイッター。
「驕りは、全てを狂わせる。」
選手には今一度原点に帰って頑張って欲しいものである。
本日はTV観戦だった。
またまたコーナーキックから軽い守備で失点、
そしてまたまた天敵高山に決勝点をあげられる。
(高山は寿人に続くフロンターレキラーになるのか?)
相変わらずの学習能力のなさである。
暑さのせいか速攻で押し上げる選手がなく遅攻のボール回しの繰り返し、
数か月前の悪い時に戻ってしまったようだ。
ケンゴがいうように90分間100%でやる必要はないけど、
完全に湘南に走り負けていたのではないだろうか。
上位チームに連勝しても格下チーム(湘南さん御免なさい)に負ける。
これも伝統なのか、結局はタイトルを逃し続ける所以だろう。
攻撃のオプションに切り替える控え選手もなく、
最近言われている層の薄さを露呈してしまった。
攻撃はヨシト、ケンゴ、レナトに頼るしかなく非常に苦しい状態だ。
次節、中2日のベガルタ仙台戦も固定メンバーで戦わざるをえないだろう。
ベガルタには今季3勝しているが今日のように相手をなめてかかることなく、
走るべきところは走って欲しい。
中西哲夫の試合後のツイッター。
「驕りは、全てを狂わせる。」
選手には今一度原点に帰って頑張って欲しいものである。
スポンサーサイト